日頃より公益財団法人サイトウ・キネン財団の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
桐朋学園大学音楽部創設者のひとりである故齋藤秀雄先生の没後10年の1984年、世界的指揮者の小澤征爾氏が呼びかけ、齋藤先生の門下生によりサイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)は結成されました。国内外で高い評価を得ていたこのSKOを中心にして、1992年、ここ松本の地で国際レベルの音楽祭サイトウ・キネン・フェスティバル(SKF)はスタートしました。それから四半世紀後の齋藤先生没後40年、オーケストラ結成から30年を経た2014年にSKFからセイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF)と名称を変更し、
私どもは、フェスティバル誕生の1992年(平成4年)に一般財団法人として発足し、このフェスティバルを事業の柱に据えこれまで歩んでまいりました。その後の公益法人制度改革により、2002年(平成14年)には公益法人へ移行し、現在に至ります。
30年以上にわたる長い歩みの間には、大震災や気候変動による大規模災害、絶えない紛争など、国内のみならず世界的にも困難な時を過ごしてまいりました。2020年に発生したコロナ禍においては、それまで毎年欠かさず開催しておりましたフェスティバルも中止を余儀なくされ、2年続けてお客様をお迎えすることができませんでした。さまざまな厳しい状況を経てもなお、こうしてフェスティバルを再開し今に至ることができましたのは、皆様の温かいご支援のお陰と改めまして心より御礼申し上げます。
私たちは公益法人としての社会への責任と役割を果たすべく、小澤征爾永世総監督の想いをつなぎ、今まで以上に質の高い公演をめざすとともに、若手音楽家の育成に努め、次世代を担う子どもたちの音楽情操教育の積極的支援や社会福祉音楽活動の充実に力を入れてまいります。どうぞ引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。
理事長 | 小川 恭範 | セイコーエプソン(株) 取締役会長 |
常務理事 | 寺沢 和男 | (公財)サイトウ・キネン財団 常務理事 |
理事 | 小澤 征良 | サイトウ・キネン・オーケストラ代表 |
理事 | 臥雲 義尚 | 松本市長 |
理事 | 神澤 陸雄 | キッセイ薬品工業(株) 代表取締役会長 |
理事 | 小坂 壮太郎 | 信濃毎日新聞社 代表取締役社長 |
理事 | 佐藤 裕一 | アルピコホールディングス(株) 代表取締役社長 |
理事 | 島 宏幸 | 鍋林(株) 代表取締役社長 |
理事 | 関 昇一郎 | 長野県 副知事 |
理事 | 豊田 喜久夫 | エア・ウォーター(株) 代表取締役会長 CEO・最高経営責任者 |
理事 | 猶井 正幸 | 音楽家 |
理事 | 宝泉 徹 | 富士電機(株) 取締役 執行役員専務 |
理事 | 松下 正樹 | (株)八十二銀行 代表取締役頭取 頭取執行役員 |
理事 | 矢部 達哉 | 音楽家 |
監事 | 坪田 明男 | 元松本市副市長 |
監事 | 根岸 鋭 | エー・ビー・シーディベロップメント(株) 代表取締役 |
評議員 | 木村 登志男 | 元(学)法政大学経営大学院 教授 |
評議員 | 小林 和男 | ジャーナリスト |
評議員 | 近藤 誠一 | (一財)長野県文化振興事業団 顧問 |
評議員 | 津上 英輔 | 成城大学文芸学部 教授 |
評議員 | 永澤 征治 | 元長野朝日放送(株) 代表取締役社長 |
評議員 | 早野 龍五 | (公社)才能教育研究会 理事長 |
評議員 | 平佐 素雄 | (株)ヒラサ・オフィス アドバイザー |
評議員 | 福井 直敬 | 前(学)武蔵野音楽学園 理事長 |
実行委員長 | 臥雲 義尚 | 松本市長 |
副実行委員長 | 佐藤 裕一 | アルピコホールディングス(株) 代表取締役社長 |
副実行委員長 | 直江 崇 | 長野県 県民文化部長 |
副実行委員長 | 矢部 達哉 | 音楽家 |
実行委員 | 秋山 雄一郎 | 長野県 県民文化部 文化振興課長 |
実行委員 | 井口 弥寿彦 | 信濃毎日新聞社 常務取締役 松本本社代表 |
実行委員 | 磯貝 純一 | オーケストラマネージャー |
実行委員 | 小口 一夫 | 松本市 文化観光部長 |
実行委員 | 北山 良一 | (株)八十二銀行 常務執行役員 松本営業部長 |
実行委員 | 齊藤 茂行 | 松本商工会議所 会頭代行 |
実行委員 | 寺沢 和男 | (公財)サイトウ・キネン財団 常務理事 |
実行委員 | 豊嶋 泰嗣 | 音楽家 |
実行委員 | 西山 雅彦 | キッセイ薬品工業(株) 秘書室 参与 |
実行委員 | 濱﨑 友絵 | 信州大学人文学部 教授 |
実行委員 | 宮坂 和幸 | セイコーエプソン(株) 人的資本・健康経営本部 総務部長 |
実行委員 | 吉野 直子 | 音楽家 |
(事務局長) | 羽田野 昌司 | 松本市国際音楽祭推進課長 |
名誉会長 | 阿部 守一 | 長野県知事 |